千代田石油商事株式会社

会社案内業務案内採用情報プライバシーポリシー

業務案内


クリーンなエネルギーとして注目を集めるLNG。1969年初めて日本にLNGが輸入されて以来、LNG荷役のサポートをしてきた当社は業界のパイオニアです。
業務内容
LNGグループは、荷役・通関に関し委託を受け、LNGの特殊な荷役全般を熟知した上で、船陸間の連絡業務を行い「安全且つスムーズ」な荷役・通関をサポートします。

本船入港

本船入港に合わせて弊社スタッフ(1船につき、2名ないしは3名)はLNG受入基地にスタンバイ。入港が確定すると関係会社各社に本船の動静を連絡します。LNGタンカーは風速、波高等の定められた気象条件を超えると安全を考慮し入港を見合す場合もあり、常に安全に対し万全の注意を払います。

 

着桟作業

港湾事情に精通したパイロット(水先人)と受入基地バースマスターが無線機を使用しながら誘導し、タグボート、綱取り担当者と連携を取りながら安全にLNG船を着桟させます。弊社スタッフは着桟作業を確認しながら、なにか不具合が生じた場合、本船側及び陸側をサポートします。

 

荷役前会議

安全且つスムーズな荷役が行われるよう、本船側代表者と受入基地側代表者が荷役開始前に荷役スケジュール、気象海象、荷役に関する情報の交換、船陸双方の設備の状態等を確認する会議が船上で開催されます。弊社スタッフはこの会議の進行役及び通訳を担っています。

 

荷役

弊社スタッフは基地側の指示の下、本船のバルブ開閉、ポンプ起動開始等を正確に船側に伝えスムーズな荷役を進めていきます。弊社スタッフは船陸の連絡業務を遂行するための通訳業務だけでなく、『視覚』『聴覚』『嗅覚』『経験』で安全且つスムーズな荷役をサポートします。

 

夜間荷役

荷役には約13時間を要し、全作業終了は朝方となります。弊社スタッフはその間も常に荷役の状況を本船上にて監視します。荷役が終了すると、荷卸しに使用したパイプライン内の残ガスも安全に陸側もしくは船側のタンクに戻します。その作業もまた細心の注意を払いながら行われ、その作業のサポートを行います。

 

本船出港

荷役終了後には、船上に於いて荷役状況の確認、書類の取交わしを行う会議を開催し、荷役前の会議と同様、議事進行及び通訳を担います。出港時間が近づくと、弊社スタッフは船陸で行われる通信ケーブル、ギャングウェイ、アースの取外し作業終了を確認し、最後に下船します。本船の安全航行を祈願し本船を見送ります。

▲ページトップへ戻る


LNGグループの歩み

1969年11月我が国初めての、アラスカ産LNGの輸入が始まり揚げ地受渡業務開始
1973年 1月ブルネイ産LNG輸入開始と共に揚地受渡業務受注
1983年 2月マレーシア(I)産LNG輸入開始と共に揚地受注業務開始
1983年 9月インドネシア産LNG(FOB)輸入開始と共に積地/揚地受渡業務受注
1989年 8月西豪州産LNG輸入開始と共に揚地受渡業務受注
1995年 6月マレーシア(II)産LNG輸入開始と共に揚地受渡業務受注
2003年 3月マレーシア(III)産LNG輸入開始と共に揚地受渡業務受注
2003年 3月オマーン産LNGスポット輸入開始と共に揚地受渡業務受注
2003年 7月マレーシア(I)産LNG(FOB)輸入開始と共に積地受渡業務受注
2004年 5月マレーシア(III)産LNG(FOB)輸入開始と共に積地受渡業務受注
2004年 7月西豪州産拡張LNG(FOB)輸入開始と共に積地受渡業務受注
2006年 1月水島LNG基地、揚地受渡業務受注
2006年 2月豪州産(ダーウィン)LNG輸入開始と共に積地受渡業務受注
2009年 3月サハリン(U)産LNG輸入開始と共に積地受渡業務受注

▲ページトップへ戻る

LNGグループの業績

 

1969年アラスカプロジェクト開始以来、マレーシア、インドネシア、西豪州、オマーンプロジェクトに携わり、豊富な実績を有しております。

 

実績

 基地 初立会日 プロジェクト
 東京ガス根岸工場  1969年11月  Alaska
 東京ガス袖ヶ浦工場  1973年7月  Brunei
 PT.ARUN 1983年9月  Arun-U(Indonesia)
 日本海エル・エヌ・ジー 1983年9月 Arun-U(Indonesia)
 東京電力東扇島火力  1984年1月 Malaysia
 東京電力富津火力  1985年9月 Malaysia
 中国電力柳井火力 1990年3月 Australia
 大分エル・エヌ・ジー 1990年4月 Australia
 西部ガス福北工場 1993年10月 Malaysia
 清水エル・エヌ・ジー袖師基地 1996年6月 Malaysia
 仙台市ガス局港工場 1997年6月 Malaysia
 東京ガス扇島工場  1998年10月 Malaysia
 PT.BADAK  2001年3月 Arun-U(Indonesia)
 KOGAS PYONTAEK 2003年1月  スポット
 KOGAS INCHON  2003年3月 スポット
 WOODSIDE(NWS)  2003年3月 Australia
 MALAYSIA LNG 2003年7月 Malaysia
 西部ガス長崎工場 2003年9月 Malaysia
 水島エル・エヌ・ジー 2006年1月 Australia
 DARWIN LNG PTY. 2006年2月 Darwin(Australia)

▲ページトップへ戻る

内航LNG船舶代理店業務

LNGグループでは、2005年12月より東京ガス(株)袖ヶ浦工場から北海道ガス(株)に向けて出荷される内航LNG船の船舶代理店業務を行っております。船舶の入出港をはじめとする港湾関連の手続きなど、本船停泊中の諸業務を担っております。

▲ページトップへ戻る